41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 2018-06-11 06月11日-01号

さらに、民間開発が進む金沢駅西地区では、長年にわたり一体的な土地利用を模索してきた駅西10ブロック地権者の会から、駅西地域まちづくり方向性に合致するホテル等施設を誘致するため、地権者が所有する土地売却に合わせ、隣接する市有地も一体的に売却してほしいとの申し出がありましたので、これを踏まえ、売却に向けた協議を進めてまいりたいと存じます。 

金沢市議会 2017-06-20 06月20日-02号

この事業は、駅西地域まちづくりの一環として、インターナショナルブランドホテルを誘致することにより、都市のステータスを高め、新たなランドマークとなるにぎわい交流拠点を形成するものであります。あわせて、周辺交通への配慮やまちなみ環境整備が必要でありますことから、引き続き、議会にお諮りしながら事業を進めてまいります。 鉄道・運輸機構との交渉、土壌汚染のことについてお尋ねがございました。

金沢市議会 2014-06-19 06月19日-04号

しかし、金沢市内バスの現状を見たら、旧市内では、おおむね100円のふらっとバスが運行されているのに対し、駅西地域は、バス賃が高く、しかも運行系統や本数が限られている。このため、運賃負担では旧市街に比べ、著しい差がある。  点と点を縦方向で結ぶ公共機関や病院に通う住民の足が必要で、中循環を囲むふらっとバスの新設の要望が私たちに寄せられている。  

金沢市議会 2014-06-17 06月17日-02号

例えば、駅西地域でも新たなふらっとバス開設が強い要望となっています。市長から今後のふらっとバス開設について見解を伺いまして、私の質問を終わります。(拍手) ○田中展郎議長 山野市長。     〔山野義市長登壇〕 ◎山野義市長 28番森尾議員にお答えいたします。 まず、消費税増税のことについて何点かございました。

金沢市議会 2012-06-18 06月18日-02号

避難先となった港中学校は、金沢港に近く、津波だけではなく、駅西地域での液状化も心配されます。真っ先に避難しなければならない地域にある学校を避難先にするのは問題です。30キロ圏内の15万人の住民をどのように避難させることができるか、多くの課題が浮き彫りとなりました。市長も会場に来られましたが、今回の避難訓練について、学ぶべき点があれば、見解を伺いたいと思います。 消防局長に伺います。

金沢市議会 2010-12-22 12月22日-04号

駅西広場は、駅西地域玄関口としてふさわしい顔づくりや、適正な施設規模の確保による安全で快適な交通機能充実のため再整備するものです。広場デザインは、昨年度開催しました有識者によるデザイン検討会で意見を既にいただいておりまして、もてなしドーム等の大規模構造物を設置した駅東広場に対して、駅西新都心を一望できる開放感と明るく透明的なイメージで緑豊かな整備を計画しております。

金沢市議会 2010-12-20 12月20日-02号

金沢駅西広場の再整備につきましては、平成26年度の、これは北陸新幹線金沢開業を見据えて、駅西地域への玄関口にふさわしい顔づくりであり、また、交通機能充実を図るために再整備が必要であるというふうに思っております。また、海側幹線におきましても、3つの区画整理街路事業は、山側幹線と一体となって金沢都市圏の骨格を形成し、交通円滑化を図る極めて重要な幹線道路でもあります。

金沢市議会 2007-09-13 09月13日-03号

金沢港の活用や金沢周辺のさらなる活性化のことを考えると、駅西地域整備や、駅から港までの金沢周辺地域だけにはとどまらない、もっと広い範囲での論議が必要だと思われます。この点について、市長のお考えと検討会の議論の方向性についてお伺いし、私の質問を終わります。 ありがとうございました。     (拍手) ○議長宮保喜一君) 山出市長。     

金沢市議会 2007-06-27 06月27日-02号

県庁駅西地域に移転し、付近の土地区画整備が進み、アパート、マンション、一般住宅が現在ふえてきております。保育所待機児童ゼロとはいうものの、駅西臨海地区保育所に入所を希望する保護者の方がふえてきており、あきを待っている児童がいる状況に対し、南部地区保育所では入所する児童が減ってきていると聞いております。こうした状況を踏まえ、本市の対応をお伺いします。 

金沢市議会 2001-09-20 09月20日-03号

そのことよりも、私自身はやはり駅西地域まちづくりということについて、大きい関心を寄せておりまして、まずは外環状道路海側幹線でございます。鞍月-安原間は、14年の春、暫定2車線での供用開始、また国の方で進めてくださっています国道8号の西念交差点、この立体化、これは14年度に海側が供用されるということでございまして、引き続きこうした事業に力を尽くしていきたいと思っています。

金沢市議会 2000-12-13 12月13日-02号

次に、駅西地域まちづくりについて幾つかお尋ねでして、西部・鞍月地区大型小売店舗出店予定はどうかというお尋ねが一つありました。旧の大店法に基づきます届け出済み大型店は5つであります。現在、新しくできました大店立地法によりますものは1店舗、この事前協議を受けている状況と、こう申し上げておきます。 それから、この地域都心軸沿道における土地利用のあり方についてお触れになりました。

金沢市議会 1999-09-16 09月16日-03号

次に、新県庁舎の建設に関連して、駅西地域をどうするのか、また都心部との機能分担をどうするのかというお尋ねでありました。駅西地域は、港や自動車道など広域にわたる交通機能、あるいは国の合同庁舎もあります。県庁も今度行くということになりますと、広域にわたる行政機能、さらに流通業務機能高度情報機能、こうしたものを集積した近代的な副都心、いや新都心と申し上げたいと思います。

金沢市議会 1999-06-25 06月25日-03号

加えて高度情報化時代が来るわけでありまして、高度情報化時代に対応するという視点、もう1つは、駅西地域でのもろもろの機能配備拠点たらしめるということでテレコムタウン構想テレコムセンター構想があるわけでございまして、私はこの火を消したくはありません。ただ、大変景気が厳しい今のような状況でございますので、民間企業の参画が大変難しい事態に至っております。

金沢市議会 1997-09-18 09月18日-02号

また駅西地域に限って申し上げますならば、50メートル道路を中心としてJR金沢駅あるいは国道8号線へのアクセスがいいことから他の地区とは異なる地価を形成している、そのような要素はあるというふうに私なりに思っております。 こういう傾向がありながら、片方では地価下落傾向があるわけでございまして、そうした地価下落傾向特定保留地等区画整理事業に影響を及ぼすのではなかろうかという御指摘でありました。